Category [パワースポット ] 記事一覧
生命存在の象徴!?
伊弉諾神宮参拝も今日で3記事目wなんとな~く、カテゴリーでパワースポットと一括りにしちゃってますけど、結構いろんな所行ってるし映画レビューみたいに場所毎に分けた方がいいのかも?とか思ってきたりしましたが、そこまで需要があるのか。。という疑問が湧いてきたり。。(^_^;)そんな疑問を持ちながらも続きですw記事的には3つめですが、実は鳥居をくぐってほんの少~ししか進んでおりませんwwたぶん、普通に見て回ると5...
二至二分の方角
でわでわ、早速昨日の続き。道路に面した大きな鳥居をくぐるとその先には更に奥に続く大きな参道とそのまた奥にある大きな鳥居が見えてきます。小さくて見えにくいかもですがその更に奥にある社務所の上に大きな国旗が風になびいてるのがとっても印象的。さすがは皇祖神大神のお社です。この奥の鳥居を抜けると石碑がすぐ見えます。日本書紀によると、ここ淡路島に日本で最初に香木が流れ着いてきたという事で、それを記念した記念...
はじまりの地
天地初發之時、於高天原成神名、天之御中主神、次高御產巢日神、次神產巢日神。此三柱神者、並獨神成坐而、隱身也。次、國稚如浮脂而久羅下那州多陀用幣流之時、如葦牙、因萌騰之物而成神名、宇摩志阿斯訶備比古遲神、次天之常立神。此二柱神亦、獨神成坐而、隱身也。上件五柱神者、別天神。次成神名、國之常立神、次豐雲上野神。此二柱神亦、獨神成坐而、隱身也。次成神名、宇比地邇上神、次妹須比智邇神、次角杙神、次妹活杙神、...
初参り☆
今年の旧正月が先週の19日という事でこの終末もとい、週末は初詣的なイメージで伊勢へお参りに♪いつものように、まずはサルタヒコ神社からです(^_^)bなんとこの日はちょうど同じ境内にあるサルメ神社の月次祭(つきなみさい)があるので一緒にどうですか?とのお誘いがありましたです~(≧∀≦)サルタヒコのお嫁さん、アメノウズメが祀られている芸能や良縁に関する神様の月次祭に参加できるとわ!!最近はなかなか体験出来ない事を...
最新コメント